うさこ

スピリチュアル

『神へのきざはし』(京都滋賀奈良⑩)

旅の途中での出会いで行くことを勧められた丹生川上神社下社。そこで見た神様への階段と、強烈な感謝を感じた日。
京都滋賀奈良

『朝の祈り』(京都滋賀奈良⑨)

天河神社の朝拝で寿ぐ命への祈り。
うさこの本棚

『天河神社』(京都奈良滋賀⑧)

座敷童がいる宿に泊まって女将さんから聞いた神社の話。漫画『アマテラス』の書籍紹介あり。
スピリチュアル

『二度目の女子会』(京都滋賀奈良⑦)

京都に集まった不思議な大人女子達と聞いた日本古来の體術の話。そして新たな旅の展開。
京都滋賀奈良

『鞍馬寺と下鴨神社』(京都滋賀奈良⑥)

夜行バス明けの鞍馬寺登拝と下鴨神社の一日。
スピリチュアル

『阿夫利の父』(京都滋賀奈良編⑤)

二人の女神のお父さん、阿夫利の父に会いに行く。過酷で記憶に刻まれた山道。
うさこの本棚

『不発の箱根』(京都滋賀奈良④)

目的地が曖昧だと、こういう風になるんじゃなかろうか。平家物語の紹介あり。
京都滋賀奈良

『女子会』(京都滋賀奈良編③)

日本古来の體術講座で出会った変な女子達。
うさこの本棚

『ツクブスマ』(京都滋賀奈良②)

色んなかけらが組合わさり、過去と邂逅する竹生島と都久夫須麻(ツクブスマ)神社への旅。『新々百人一首』についての紹介あり。
うさこの本棚

『鞍馬山と祇園祭』(京都滋賀奈良①)

時間は遡り、石垣島に行く前の京都の旅へ。金星繋がりで『シーラという子』の書籍紹介あり。

『帰郷』(石垣島⑤)

石垣島からの旅立ち、帰郷。
うさこの本棚

『一属一種』(石垣島④)

国の天然記念物と交信する。筑波大学名誉教授 板野肯三さんの超スピリチュアル書籍の紹介あり。
うさこの本棚

『年老いた少年』(石垣島③)

少年のような老人とのお喋り。ヘミングウェイ著『老人と海』の書籍紹介あり。
うさこの本棚

『出会い』(石垣島②)

最悪な展開と、思いもよらぬ出会い。『がんが自然に治る生き方』の書籍紹介あり。
うさこの本棚

『石垣帰還』(西表島⑥石垣島①)

離島の旅が終わる。「天の配剤」小野不由美さんの十二国記『図南の翼』の書籍紹介あり。

『ヤマネコ探し、再び』後編(西表島⑤)

ヤマネコ探しに全身全霊を捧げた日。後編。美しい景色と感慨と共にあった日。

『ヤマネコ探し、再び』前編(西表島④)

ヤマネコ探しに全身全霊を注いだ日。前編。
Uncategorized

お詫びの代わりに

今日は西表編の記事を更新できないため、この文章に代えさせて頂きます。
うさこの本棚

『ピナイサーラの滝』(西表島③)

絵的に西表島でどうしてもカヌーを漕ぎたかった。米原万里著『オリガ・モリソヴナの反語法』の書籍紹介あり。
スピリチュアル

『ヤマネコ探し』(西表島②)

あれ程ヤマネコには興味がないと言っておきながら、ヤマネコ探しに出かける。