人魚姫の小物入れ

趣味

こんにちは!

今日は趣味のお話です。

遂に完成!

ずっと前に上げていたかぎ針編みの小物入れが、ようやく完成しました!いえい、いえい。

去年から編み始めて、本体は完成していたものの、内布の付け方に自信がなく放置すること約一年…。

ここで作っていたやつが完成したのであります。

先日、やっとのことで重い腰を上げて、最後のファスナーを縫い付けました。

青っぽいんですが、灰色の糸です。
意外にも縫い付けた糸が目立たず、綺麗に縫い付けられた。

縫い付ける糸が目立ってしまって全体に響かないか…、内側を見た時の美しさも大事にしたいがそこに響かないか…、そんな心配ばかりが先立って、放置していた1年間でした。

こうすれば綺麗に縫えるよというYouTubeの助言も信じずに、頑なに心配だけをして過ごす日々でした(笑)。

そのままにしていても永遠に完成しないので…、「今やらずにいつやるのだ」(クシャナ『風の谷のナウシカ』)と、取り掛かった訳です。

小一時間ほど布と針と糸とずっと睨めっこで、首が痛くなりましたけども。

やってみたら、本当に縫い付ける糸が目立たなくて、内側もすっきりと綺麗に見えて大満足の出来でした。

本当にこう言う風に縫い付けられるんだなあという発見にもなりました。

人魚姫の小物入れ

外側の鱗のような模様編みは、クロコダイルステッチという編み方なんですが、人魚姫の鱗のように見えるので、

「人魚姫の小物入れ」

と名前をつけました。

人魚姫の落とし物のような感じで、夢が膨らむから。

うさこ、小さい頃に人魚姫が大好きだったんです。

内側の布もどういった柄が合うのか、ファスナーは絶対に金色にしたいなとか、全部が組み合わさって素敵な小物入れになるようにと、うさこの頭の中で妄想がむくむくと膨らんでいきながらそれぞれの部品を選びました。

そういう工程がたまらなく好きだなって思いました。

趣味の物なので出来栄えはさておいて、手芸って、自分の頭の中にある構想を形にする過程が本当に面白いんですよね!

本の筆箱を参考に、小物入れの底の部分は本と同じ目数で、あとは段を増やして小物入れにしました。

『かぎ針編みのふわもここもの』レディブティックシリーズを参照。

小物入れの中身

中に何を入れているのかというと、

①キパワーソルト

②飲み水の塩素、カルキ臭を除去する珊瑚の粉末(頂き物)

③菌ちゃんげんきっこ

④オーガニックの消毒液

食事に関する物ばっかり(笑)。うさこ防衛の基本物資です。

こういう細々とした物を入れていると、鞄の中ががちゃがちゃしちゃうので、まとめて入れられる小物入れが欲しかったんですよね。

外食した時に、菌ちゃんげんきっこやキパワーソルトを鞄からごそごそと取り出していたら、弟から、

「何か色々出て来るな…。」

と言われた(笑)。

魔女の鞄のような感じなんだろうか。(←魔女も好き♡笑)

魔女の鞄という構想で、今度何か作ってみたいな。

もう一つの小物入れも仕上げてみよう。

一つ仕上げられたら、自信になりました。

行動の星

地球は行動の星なんだよ🌏

  銀座まるかん 斎藤一人さん

大好きな斎藤一人さんの言葉です。

現実に行動してみると、本当だなって思う。

違う景色が開けるし、どんな工程なのかが体感して分かります。その経験値が何よりもの財産になるんですね。

人生はやった分だけ形になるんですね。

面白い。

では、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました