体験

「美術館への旅、本番①」

東京の美術館への旅の本番が、始まります!青春18きっぷを使って上京して、美術館やら書道具店などをたくさん巡ってきました。楽しかった!
体験

「憧れの美術館へ②」

東京、美術館修行の2日目です。この日は、東京都美術館のフィン・ユール展、産経国際書展、上野動物園に行きました。色々とたくさん刺激を受けました。東京に行ってよかったです。
体験

「憧れの美術館へ」

東京で憧れだった美術館に行ってきました。遥々東京に来て、名品の数々に触れられたことに感激したよ。青春18きっぷを初めて使ったことも経験になったなあ。青春みたいだった。
体験

たまには、かき氷でも。

とっても美味しいかき氷を食べて癒されたので、お裾分けです。体を冷やさないように氣をつけながら、暑さと涼を味わうのも夏の楽しさですね。
編み物

人魚姫の小物入れ

ようやっとかぎ針編みで編んだ小物入れ(第一号)が完成しましたあ!人魚姫の忘れ物のような感じに仕上がったので、「人魚姫の小物入れ」と名付けました。中に入れている物も少しだけ公開します。
スピリチュアル

7月31日(日)を2回過ごしたこと

朝起きて、日付を確認したらもう一度同じ日がやってきた。いやあ、すごくびっくりした。時空の隙間に落ちてしまったのか、ただの間違いなのか。
体験

氣の学問。

講演会でお勉強してきました。古くから日本人が大事にしてきた「氣」についてのお話で、とっても面白かったです。
スピリチュアル

盛り沢山の週末

最近、週末は予定で埋まっているうさこ。今週末も盛り沢山だった。そんな記録であります。
体験

頭のこんにゃく

最近、仲のいい友達に「ドラゴンカード」をやってもらったところ、うさこの思考偏重型に「頭にこんにゃくを載っけている」と言われた。思考ってぐるぐるしちゃうよね。でも、それって「嫌なことをやっているから」かもしれないよ。
体験

達成感と光

何か本当に課題をやり遂げた!他人が見て分かる課題じゃないけど、自分で自分の山場を越えられた達成感は何にも変え難いものがある。あなたも元気を出してね。